サウナハットが「うざい」「ダサい」と思われる理由。意味ないって本当?

昨今、空前のサウナブームにより、サウナを利用する人が増えましたよね。

また、サウナブームに乗じてサウナアイテムも続々と誕生しています。その代表格ともいえるのがサウナハット

実はこのサウナハット、サウナ愛好家たちの中で物議を呼んでいるんです。サウナハットをうざいと思っている人も少なくありません。

今回の記事では「サウナハットってそもそも何?」「サウナハットを被っていると変な雰囲気になりそうで怖いな」「サウナハットって何が良いの」と思っている方のために、サウナハットをうざいと思っている人の理由であったり、効果だったりを紹介していきます。

「サウナハットがうざい」についての世間の声

実際に世間の方々は、サウナハットにどのようなマイナスイメージを持っているのでしょうか。

Twitterから世間の声としていくつか紹介します。

サウナハット自体が必要ないと思っている方が多いのはもちろん、サウナハットを被っている人へネガティブなイメージを持っている方も一定数いるようですね。

次章からはサウナハットがうざいと思われる理由について、より具体的に解説していきます。

サウナハットがうざいと思われている理由

サウナを利用する際に着用するサウナハットですが、実はサウナハットはうざいと思われていることがあるようです。

サウナハットがうざいと思われている理由には以下のようなものがあります。

  • サウナハットが恥ずかしい
  • サウナハットをかぶっている人の言動がうざい
  • サウナハットが視界に入って邪魔

1つずつ見ていきましょう。

サウナハットが恥ずかしい

サウナハットをかぶっている人を見るのが恥ずかしい、また自分がかぶるのは恥ずかしいという意識が「サウナハットがうざい!」という感情を誘発することがあるようです。

サウナハットをかぶる人は、サウナ人口全体で見てもまだまだ少ないです。珍しいものをみると批判したくなるというのはよくあることです。

また、サウナハットは変わったデザインの物も多いです。そのため、かぶる側も「自分だけ浮いて見えないかな……。」と気になったり、かぶらない側に「他人事だけど何か恥ずかしい……。」と感じさせたりすることもあるでしょう。

サウナハットを被っている人の言動がうざい

サウナハットを被っている人は一目見ても「サウナが好きなんだ」ということが伝わりますよね。

しかし、サウナへの愛が強くなければサウナに入ってはいけないなんてことはありません。

サウナハットを被っている人は、自分のサウナ愛を誰かに強要したり、聞いてもいないのにサウナのマナーを語ったり、サウナの品評を始めたりと……。

純粋にサウナを楽しんでいる人からすると鬱陶しい場合があるようです。

いわゆる、通ぶっている様子がうざいと思われる要因になっているといえます。

サウナハットが視界に入って邪魔

サウナでは、個人個人がそれぞれの楽しみ方をしています。

テレビをみたり、目を閉じて瞑想したり、じっと時間が経つのを楽しんだりとさまざまです。

そんなサウナ室で、サウナハットは結構目立ちます。サウナが流行っているとはいえサウナハットを被っている人は少数派です。

サウナハットが視界に入って目障りだと思う人もいるでしょう。

また、サウナハットはつばが広い形状のものが多いので、テレビを見ていたりするとチラチラと目の端に入ってテレビが見えなくなってしまうなんてこともありえますよね。

そのため、サウナハットが邪魔だと感じる人が多いのでしょう。

サウナハットが禁止の施設があるって本当?

サウナハットは多くの温浴施設で使用できますが、なかにはサウナハットを使用できない施設もあります。

例えば、サウナの聖地である静岡の「サウナしきじ」はサウナハットの使用がNGになっています。

ではなぜNGなのでしょうか。

主な理由として、以下のようなことが考えられます。

  • サウナハットの素材が浴槽や水風呂に落ちてしまう
  • 排水溝のつまりの原因になってしまう
  • サウナ室に素材や繊維が落ちてしまうと悪影響を及ぼす

上記のように、サウナ室や水風呂などの衛星面や施設の管理面から使用禁止になっているところが多いようですね。

サウナハットは素材の種類もさまざまです。ウール製やフェルト製のものは、使用していると繊維や素材がほつれてきてしまうようです。

そのため、長く使いたいのであればナイロンやリネン、タオル地などが劣化感もなくおすすめです。

心配な方は、事前に行こうと思っている温浴施設のウェブサイトなどで、サウナハット禁止などの記載がないか確認してみるとよいでしょう。

サウナハットに期待できる効果

サウナハットにはどのような効果が期待できるんでしょう。主に以下の3つの効果があるとされています。

  • 髪を守ってくれる
  • のぼせ防止
  • 頭皮や耳を熱から守ってくれる

それぞれ解説します。

髪を守ってくれる

サウナ室はかなり高温で乾燥しています。そのため、髪の毛を直でサウナ室にさらすと、熱気で髪が乾燥し、熱ダメージにより髪がパサパサになっていくといわれています。

髪の毛は80%がタンパク質でできているらしく、熱が加わると変形したり傷みやすくなったりするようです。

サウナハットをかぶると、髪の毛が熱や湿度の影響から守られ、ダメージを受けにくくなるといえるでしょう。

また、毎日長い時間サウナに入ったり、直で髪の毛をさらしているとハゲやすくなる(あくまで一説)との意見もあるので、その防止にも役立つでしょう。

関連記事

昨今のサウナブームにより、サウナを利用する頻度が増えた、サウナに通い始めたという人は多いはず。 サウナには、疲れを癒す効果や自律神経をととのえてくれる効果が期待できるので、「サウナ=体にいい」というイメージがありますよね。 しか[…]

髪が薄い男性

のぼせ防止

サウナは上段にいけばいくほど体感温度と実際の温度は上がります。

特に上段に近い頭部は熱がかかりやすく、足元や下半身はさほど熱くなっていなくとものぼせてしまうことも多々あります。

サウナハットをかぶると、頭部の温度の上昇を防ぎ、のぼせにくくなるといわれています。サウナハットをかぶれば、全身を一定に温めることができ、長くサウナを楽しめるようになりますね。

頭皮や耳を熱から守ってくれる

高温の部屋にいれば、言うまでもなく体は熱くなっていきます。それは、足先や手よりもまず天井に近い頭から熱くなっていきます。

結果として、長い時間サウナに入っていると乾燥や熱気で頭皮や耳、目や鼻などが痛くなってしまうことがあります。

サウナハットをかぶっていれば、熱気から頭皮や耳、鼻や目などを保護できるので、痛い思いをせずに快適にサウナを楽しめます。

サウナハットを被ってもうざいと思われないためにできること

サウナハットは機能面でよい効果がいくつもあります。しかしサウナハットをかぶっているだけで、ほかのサウナーにうざいと思われてしまう場合もあります。

男性
機能性がいいからサウナハットをかぶっているのに、うざいと思われるのはなんかなあ…

と思われる方もいるでしょう。

ここでは、サウナハットをかぶっていても、うざいと思われないためにできることを紹介していきます。

サウナハットをかぶっているからといってイキらない

昨今のサウナブームにより、サウナハットをかぶる人は増えてきましたが、まだまだかぶっていない人のほうが圧倒的に多いです。

そのため、サウナハットをかぶっているからといって、変にイキってサウナ上級者ぶるとうざいと思われてしまうでしょう。

サウナの中では静かにすることはもちろんですが、浴室内でも決して品評や自慢話などはしないようにしましょう。

サウナハットを強要しない

サウナハットには、サウナの高温から身を守ってくれるなど素晴らしい効果が期待できます。しかし、タオルを巻いていても同じような効果は得ることができるとされています。

決してサウナハットでなければいけないというわけではありません。

そのため、サウナハットをかぶっていない人にサウナハットを強要したりすることがないようにしましょう。

あまり奇抜なものはチョイスしない

サウナハットには色々なデザインや素材のものがあります。なかにはかなり目立つものもあります。

サウナはあくまで自分だけの空間ではなく、誰かと共有している場所です。そのため、あまりにもデザインの主張が強く、目につくものは避けたほうがよいかもしれません。

サウナハットが必要かいらないかは自分で判断しよう

ここまでサウナハットのあれこれについて紹介してきましたが、かぶるかぶらないは自分で決めるのがよいでしょう

これは決してさじを投げているわけではありません。最終的に、自分が周りに流されずに決めたことであればよいということです。

サウナハット着用率は全体でみるとまだまだ高くないですが、サウナブームの影響でかなり浸透してきているサウナグッズの1つであるといえます。館内のマナーやルールに従ってさえいれば、使用しても問題ないでしょう。

サウナハットをかぶった男性
かくいう私も以前はサウナハットをかぶる人を奇異の目で見ていました。友人がかぶっているのを見て、思い切って購入したんです。そこからは機能性の良さに惚れ込んでサウナに行くときは常備しています!

サウナハット問題はサウナハットがうざいのではなく、サウナハットを着用している人の所作や態度に問題があるのかもしれませんね。