突然ですが、「オロポ」という飲み物を知っていますか?
初めて聞く方には馴染みのない言葉ですが、実はサウナ愛好家の間で流行している飲み物なんです。
この記事では、
「オロポってなに?」
「どんな味がするの?」
「知ってはいるけど、飲んだことないな」
と思っている方のためにオロポがどんな飲み物なのか、また人気の理由や味について紹介していきます。
サウナにある「オロポ」ってなに?
サウナに行くと、「オロポ」という言葉を目にすることがあると思います。 オロポとは一体何なのでしょうか。ここではオロポの基本的な情報を紹介します。
オロポとはオロナミンCとポカリスエットを混ぜたドリンク
オロポとは、大塚製薬から販売されている「オロナミンC」と「ポカリスエット」を 割った飲み物のことで、サウナ愛好家の定番飲料です。
オロポの名称は、オロナミンCとポカリスエット2つの商品名を合わせて名付けられました。
オロポはサウナ後の水分補給として多くの温浴施設で推奨されている飲み物です。 ちなみにどちらの商品も大塚製薬から販売されていますが、公式が推奨しているわけではありません。
オロポの発祥は?いつから飲まれている?
オロポはどこから広まったのでしょうか。
さまざまなサウナ施設で目にすることが多いオロポですが、初めて販売されたのは、東京の西麻布にある「アダムアンドイブ」と言われています。この店のオロポは少し配合が濃い目で作られているそうです。
アダムアンドイブのサウナはかなり自由度の高いサウナとしても有名です。 サウナ室にオロポを持ってきてくれたり、サウナ室で雑誌や漫画を読むことができたり、まさに自由です。 そんな自由度の高いサウナであれば、オロポが誕生したことも頷けます。
オロポは、ビタミンとミネラルをサウナで大量に汗をかいたあとの体に効率よく摂取できる飲料として、サウナーたちのなかで徐々に話題になり、今ではさまざまな温浴施設でオロポを飲むことができるようになりました。
オロポの味と値段の相場
オロポはどんな味がするのでしょうか。飲んだことのない人は気になりますよね。
ここでは、オロポの味や料金の相場を紹介します。
オロポの味
オロポの味は、ポカリスエットのスッキリとした味わいとオロナミンCのビタミンを感じるシュワシュワしたのどごしという、2つの商品のいいところをとったような味です。
オロポは氷を入れて提供されることが多いので、のどごしも一層よくなります。 炭酸が苦手な方や一気に水分を補給したい方におすすめの飲料です。
オロポの値段の相場
値段の相場は以下の通りです。
施設で注文 | 自分で配合 | |
---|---|---|
料金 | 400~600円 | 200~300円 |
表のとおり、オロポは自分で作ったほうが安いです。
ただ、温浴施設により料金は異なるので、気になる方は事前に施設のホームページなどで確認しておくとよいでしょう。
また、提供方法は店舗により異なり、お店側がポカリスエットとオロナミンCを割って提供してくれるお店や氷の入ったジョッキとポカリスエット、オロナミンCをそのまま提供しているお店などがあります。自分で割れるお店は、好みに合わせて濃さを調整できる点が嬉しいポイントですね。
オロポの効果
オロポはサウナ後によく飲まれています。
サウナ後に飲むことで体にはどのような効果があるのでしょうか。もしくは特に効果はないのでしょうか。
ここではオロポにどんな効果があるのかを紹介していきます。 味はもちろんですが、体によければより嬉しいですよ。
水分とビタミンの補給ができる
ポカリスエットは、発売当時から「発汗により失われた水分やイオン(電解質)をスムーズに補給する健康飲料」として販売されています。 細胞の浸透圧と同じであるため、水分やイオンが細胞に吸収されやすいとされています。
そのため、サウナで大量に汗をかいた後の失われた水分やイオンを効率的に摂取できるといえるでしょう。
一方で、オロナミンCは、レモン11個分のビタミンCとビタミンB2・B6が含まれています。 なので、オロポは水分とビタミンの両方が補給でき、サウナ後の飲料として適しているといえます。
(参照:大塚製薬|ポカリスエット公式「なぜ水分補給に適しているの?」)
(参照:大塚製薬「オロナミンCドリンク製品情報」)
二日酔いの改善
二日酔いの症状は過度なアルコール摂取による脱水や低血糖などがあります。 そのため、二日酔いには、水分の摂取やナトリウムなどの電解質が摂取できるポカリスエットのような飲み物が効率的だといえます。
また、オロナミンCに含まれるビタミンCには、アルコールを分解する作用があるとされています。
そのため、ポカリスエットとオロナミンCを配合したオロポは、まさに二日酔いにもってこいの飲み物と言えます。 大量に汗をかいたタイミングや、二日酔いの時は、ぜひ一度飲んでみてくださいね。
オロポの飲みすぎは太る原因に
前述したように、オロポを飲むことでさまざまなメリットを得られますが、飲みすぎは太る原因になります。
なぜなら、オロポには糖質が含まれているからです。これはオロポに限った話ではありません。お菓子やジュースなどにも糖質は含まれており、それらの食べ過ぎ、飲みすぎは太る原因になります。
例えば、サウナでいくら汗を大量にかいてカロリーを消費したとしても、サウナ後にカロリーの高いご飯を食べたり、オロポをたくさん飲んでしまっては、それだけカロリーや糖質を摂取し肥満につながります。
サウナで汗をかいた後でもオロポの飲みすぎは糖質過多で太りやすくなってしまうので、注意が必要です。
サウナでたくさん汗をかくと、ちょっとした運動をした気分になって「もしかしたら痩せたかも?」と思ったことがある方も多いでしょう。 実際にサウナに入った後は体重が減っていることも。しかし、それは単に体の水分が汗で流れているからだとか…… […]
簡単!オロポのつくり方
オロポを飲みたいと思っても、「近所の温浴施設には売っていない」「ちょっと高いのが気になる」という方も多いでしょう。
オロポは家でも作れます。自分で作れば割合は自由なので、濃い目や薄目など自分の好みに合わせて調節が可能です。 ここではオロポの作り方や黄金比といわれる割合について見ていきましょう。
オロポを黄金比で飲みたい!割合は?
オロポの黄金比は「1:1」だと言われています。
「1:1」の割合はのど越しのよさと甘さのバランス、炭酸のマイルドさのバランスがよく、サウナ後の体に相性がいいといえます。
炭酸が苦手な方はポカリスエットを2、オロナミンCを1の配分で作るのがおすすめです。特に決まりはないので、お好みの割合で飲んでみてください。
アクエリアスやデカビタで代用するのもあり
オロポとはそもそも大塚製薬の商品を使って作っているものですが、自分で作る場合は、味の近いアクエリアスやデカビタで代用するのもよいでしょう。
味はもちろん、飲み物に入っている成分や期待できる効果は異なるので、自分だけのオロポ作りを試してみてもよいでしょう。
ここでは、アクエリアスとデカビタで代用した場合の特徴について紹介します。
アクエリアスでの代用
アクエリアスはポカリスエットより多くの甘味料を使用している分、後味に甘さが残ります。さっぱりした後味を求めている方にはアクエリアスでの代用をおすすめしません。
デカビタ
デカビタはオロナミンCよりもはっきりとビタミンの味を感じます。また、甘味もオロナミンCより強いので、オロポのビタミンや炭酸が強いほうが好きな方はデカビタで割ってみるのもよいでしょう。
また余談ですが、最近はコンビニや温浴施設でもデカラ(ダカラ×デカビタ)やアクリ(アクエリアス×リアルゴールド)などを見かけることが多くなりました。 それぞれに味の違いがあるので、気になる方はぜひ飲んでみてくださいね。
オロポとマッチの違い
オロポの味は、同じ大塚製薬の「マッチ」と似ているといわれています。
2つの大きな違いは、オロポはマッチよりも炭酸が希釈されていることでマイルドになっていて飲みやすくなっている点だといえます。 マッチ自体も微炭酸なので飲みやすいですが、オロポはポカリスエットで割っているので、より飲みやすいです。 また、オロポは氷で冷えている点もポイントが高いですね。
ペットボトルで見かけることが多いマッチに対して、オロポはジョッキで提供されることが多いので、サウナ後の火照った体にはちょうどいいですね。
先述した効果も相まって、オロポはサウナドリンクとして重宝されています。 もちろん、オロポでなければいけない理由はないのですが、効率的な水分補給や、炭酸が苦手な方にはおすすめです。
オロポが有名なサウナ3選!
ここからはオロポが有名なサウナを3つ紹介していきます。今回は関東のサウナに絞って紹介します。
笹塚「天空のアジト マルシンスパ」
今日のサ活は仕事終わりに笹塚のマルシンスパ
— せいら◢͟│⁴⁶ (@SEEEiRAAA) September 7, 2022
初見だから風呂場見た時は色々と驚いたw
ここのikiサウナは気持ち良かった。。
久々に10分位入った
水風呂はビックリ茶褐色!
オロポは大ジョッキ!
笹塚チャーシュー焼飯美味すぎる!
とにかく最高でした!
#マルシンスパ
#サ活
#サウナイキタイ pic.twitter.com/EBhwINtfH7
師匠と #マルシンスパ
— 尾前なおと (@Younaoto911) September 6, 2022
リニューアルされてから初めて行きました。サウナ室の座れる人が増えていて良くなってましたね。
大好きな俳優さんがたまたまいらしてたけど、サウナで話しかけるのは絶対だめって師匠に言われたのでずっと見つめてました。
舞台の宣伝もぽいっ。https://t.co/jqO4klT1Oq pic.twitter.com/1f5TmJh5ld
マルシンスパは京王線笹塚駅から徒歩一分のところにある、男性専用のサウナです。 天空のアジトと名称が入っているとおり、ビルの10階にあります。 マルシンスパのオロポの価格は550円です。
おすすめポイントはオロポの黄金比です。ポカリスエットの絶妙な酸味とオロナミンCのビタミンのスッキリしたのど越しが絶妙にマッチし、マイルドな炭酸でゴクゴク飲めます。
また、特大ジョッキで量がかなり多く、サウナ後の乾いた体に染み渡ります。
麻布「アダムアンドイブ」
芸能人御用達サウナ
— 箸休めサトシ(アウフグース加藤) (@3104trans) January 11, 2021
アダムアンドイブ
オロポ発祥の地でオロポ呑む😍
久々に仕事じゃないサウナ入ったよ✨
最高🤩 pic.twitter.com/Ii6hjtAtO1
この投稿をInstagramで見る
六本木のサウナといえばアダムアンドイブ。六本木駅から徒歩15分くらいです。 外観は船のような変わった形をしています。価格帯がサウナにしては高いので、芸能人や有名人も多く利用しているようですね。
アダムアンドイブのオロポは525円です。 おすすめポイントは、サウナの中でオロポを飲めることです。
先述しましたが、アダムアンドイブはオロポ発祥の地とされており、かなり自由度の高いサウナでも有名です。 サウナの中で飲むオロポは今まで経験したことのない味わいになることでしょう。
池袋 「かるまる」
サウナーの皆さん!
— サウナ王 (@saunaou) October 9, 2020
オロナミンCロイヤルポリスを使った新しいオロポです!
『かるまる池袋』で12日ヴィヒタ祭りに合わせて発売します!
とりあえず私がロイヤルオロポと命名しました!
日本初?販売ですので、是非、ご注文を!
ちなみに『かるまる池袋』は日本一オロポを販売している店だそうです! pic.twitter.com/pR1mBJbnsb
この投稿をInstagramで見る
かるまるは池袋駅西口の目の前にある男性専用のサウナです。かるまるには4種類のサウナがあり、4種類の水風呂、5つのお風呂、さらにホテル施設を完備しています。
かるまるのオロポの価格は500円です。 おすすめポイントは、キンキンに冷えたジョッキでオロポが提供されることです。
さらに、かるまるのオロポを注文するとポカリスエットが半分ほど入ったジョッキとオロナミンCを渡されます。オロポを自分の好きな割合で作ることができるんです。黄金比で飲んでもよいですし、ちょっと薄目、濃いめなど、調節ができる点が嬉しいですね。
(参照:お食事処|サウナ&ホテル宿泊【かるまる池袋】)
サウナブームで注目を集めているオロポ。作り方は簡単ですし、水分やビタミンの効率的な補給、二日酔い改善などの効果もあります。最近では、オロポを用意している温浴施設は多いので、ちょっとでも気になる方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。